この度は、ABYGYMヒップバンドをご購入頂きまして、誠にありがとうございました。
美ボディメイクに、お役立ちできるよう、購入者様専用ページでは、役立つコンテンツを今後も配信していきますので、よろしくお願いします。
ヒップバンドは、特に、女性の方の下半身の引き締め、トレーニングにとてもおすすめです。
解説動画を参考にしてトレーニングを続けて頂けますと、きっと美しい下半身を手に入れることができます。
まずは、何からやっていいか分からない方へ
毎朝1分、ヒップバンドを装着して、スクワットを続けてみてください。
強度が弱く感じてきたら、強い強度のヒップバンドを使ってみて下さい。
単純ですが、続けることで確実に効果を実感して頂けます。
但し、最低でも1か月は続けて下さい。
1か月ほどたつと、身体が変わってくるのを、実感してもらえると思います。
正直1日やっただけでは、変わった気になるだけで変わりませんが、続けることによって、確実に変化を実感できるようになります。
ヒップアップのために鍛えるお尻の筋肉
ヒップアップのために鍛える筋肉は「大臀筋」「中臀筋」「ハムストリング」の3つです。
これらの筋肉はお尻の形や姿勢を保ったり、歩いたり走ったりといった動作をするために重要な役割を果たしています。
大殿筋(だいでんきん)
大臀筋はお尻全体を覆っており、お尻の筋肉のなかで、最も大きな筋肉です。
大臀筋を鍛えることで丸みのあるヒップになります。 また、胴体を真っすぐに保つ役割もあり、姿勢維持に必要不可欠な筋肉です。
大臀筋を鍛えることで美しいヒップラインが手に入り、魅力的な立ち姿になります。
主な種目
- ヒップリフト
- ドンキーキック
- スクワット
中殿筋(ちゅうでんきん)
中臀筋はお尻の上の横にある筋肉です。
お尻の上部にあり、中臀筋を鍛えることで大臀筋が引き上がり、お尻の位置が高く見えます。
立体的に魅せるために中臀筋を鍛えることは必要不可欠。 お尻の位置が高くなれば脚も長く見えるため、スタイルアップに繋がります。
タイトスカートやスキニーデニムをキレイに履きたい人は、中臀筋へのアプローチをしましょう。
主な種目
- サイドヒップアブダクション
- サイドレッグレイズ
- サイドウォーク
- スクワット
ハムストリング
ハムストリングは太ももの裏にある3つの筋肉の総称です。
大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋で構成されており、お尻の下からひざ裏にかけて存在する筋肉です。
脚の筋肉ですが、お尻につながっているため、お尻の筋肉をサポートする重要な筋肉です。 ハムストリングが引き締まると、メリハリがつき、お尻のふくらみを際立たせます。
美しいヒップラインを手に入れるためには、お尻の筋肉だけではなくハムストリングも鍛えましょう。
主な種目
- スクワット
- ブルガリアンスクワット
- リバースランジ
ヒップアップ、綺麗なお尻を作るメニュー表
お尻が垂れて悩んでいる方にオススメ!
- スクワット
- リバースランジ
- ヒップリフト
- サイドアブダクション
- サイドウォーク
※使用するバンドの強度に関しては、まずは、弱い強度のベルトか試して頂き、ご自身に合わせて強度を選択して下さい。